1820年 Temminck 新鳥類図譜 Pl.93 タカ科 ハイタカ属 アカエリツミ Autour a collier 若鳥 tem-nouveau93
「Nouveau Recueil De Planches Coloiees d'Oiseaux.」の一葉です。
タイトルは「Autour a collier, jeune.」、現在使われている学名は「Accipiter cirrocephalus」、
銅版画に手で丁寧に彩色されています。
版刻はJean Gabriel Pretre(1768-1849)によるものです。
元々大きな版でしたが、余白部がトリミングされています。
ごくわずかな汚れ、左下に折れ、タイトル下に鉛筆書きを消した痕、裏にメモ書きがありますが概ね良い状態です。
テキストのコピーをお付けします。
Size 29.8cm x 21.1cm
Coenraad Jacob Temminck(1778-1858)
コンラート・ヤコブ・テミンクはオランダの動物学者、鳥類学者です。
父親は鳥類の標本を大量にコレクションしており、テミンクはこれを譲り受け、
ヨーロッパ有数の鳥類コレクションにまで発展させました。
オランダのライデンに王立自然史博物館が建設されると、鳥のコレクションを寄贈する代わりに
初代館長として着任し、ハールレムで没するまでの30年以上にわたって館長職を務めました。
シーボルト(1796-1866)の「日本動物誌」("Fauna japonica"1844-1850) の編纂においては、
自然史博物館の脊椎動物管理者シュレーゲル(1804-1884)と共に脊椎動物を担当しました。
テミンクには彼にちなんで命名された47種があり、そのうち20種は鳥です。

おすすめ商品
-
1827年 Jardine & Selby 鳥類学の図解 Pl.32 ゴマフスズメ科 トウヒチョウ属 雌 PIPILO MACULATA
7,700円(税700円)
-
1840年 Audubon Birds of America Pl.226 カラス科 カラス属 ウオガラス Fish Crow
19,800円(税1,800円)
-
1829年 Lesson ハチドリの自然史 Pl.8 ハチドリ科 シロメジリハチドリ属 ルリノドシロメジリハチドリ 雌
12,100円(税1,100円)
-
1864年 Fitzinger Bilder Atlas Fig.253 ヒクイドリ科 エミュー属 エミュー Dromaius novaehollandiae
6,600円(税600円)
-
1788年 Bonnaterre 魚類事典 Pl.10 コチョウザメ オオチョウザメ フチドリカワハギ モンガラカワハギ ウスバハギ 5種
5,500円(税500円)
-
1899年 Bowers プエルトリコの水産資源 Pl.31 ブダイ科 アオブダイ属 クイーンパロットフィッシュ SCARUS VETULA
5,500円(税500円)
-
1890年 Morris 英国蝶類史 Pl.53 タテハチョウ科 ミドリヒョウモン属 ミドリヒョウモン SILVER-WASHED FRITILLARY
2,200円(税200円)
-
1799年 Donovan 英国の昆虫の自然史 Pl.280 シロチョウ科 モンシロチョウ属 エゾスジグロシロチョウ ヒメシロチョウ属 2種
8,800円(税800円)
-
1879年 Houghton 英国の淡水魚類 サケ科 タイセイヨウサケ属 シートラウト SALMON TROUT
10,780円(税980円)
-
1817年 Redoute バラ図譜 初版 バラ科 バラ属 ロサ・ルビギノサ Rosa Rubiginosa Cretica
74,800円(税6,800円)
-
1820年 Temminck 新鳥類図譜 Pl.93 タカ科 ハイタカ属 アカエリツミ Autour a collier 若鳥
13,200円(税1,200円)
-
1799年 Candolle 多肉植物図譜 ハマミズナ科 キリンドロフィルム属 MESEMBRYANTHEMUM calamiforme
22,000円(税2,000円)
-
1835年 Curtis Flora Londinensis キク科 アザミ属 セイヨウトゲアザミ Cnicus arvensis
8,800円(税800円)
-
1890年 ケーラーの薬用植物 アヤメ科 アヤメ属 ドイツアヤメ Iris germanica L ジャーマンアイリス
8,800円(税800円)
-
1849年 D'Orbigny 万有博物事典 甲殻類 Pl.4 オカヤドカリ科 ヤシガニ属 ヤシガニ Birgus latro
SOLD OUT