1840年 Audubon Birds of America Pl.487 ツメナガホオジロ科 ツメナガホオジロ属 ヒバリツメナガホオジロ 雄 成鳥 Smith's Lark Bunting audubon1840-487
「THE BIRDS OF AMERICA.」オクターヴォ版・初版の一葉です。
タイトルは「Smith's Lark Bunting. Adult Male.」、
現在使われている学名は「Calcarius pictus」、
石版画に手で丁寧に彩色されています。
原画はJ.J.Audubon、印刷と彩色はJ.T.Bowen.によるものです。
ごくわずかな汚れがありますが良い状態です。
Sheet 26.2cm x 16.6cm
JOHN JAMES AUDUBON(1785-1851)
ジョン・ジェームズ・オーデュボンはアメリカの画家、鳥類研究家です。
北米の鳥類を自然の生息環境の中で極めて写実的に描いた博物画集の傑作
「The Birds of America」(アメリカの鳥類)は大変有名です。
THE BIRDS OF AMERICA
「THE BIRDS OF AMERICA.」の初版は1827年〜1838年にエディンバラとロンドンで出版されました。
ダブルエレファントフォリオという大変大きな(100cm x 72cm)版で、Pl.1〜Pl.10以外のすべて
をROBERT HAVELLが手がけたためハヴェル版とも呼ばれています。
銅版エッチングやエングレイヴィング、アクアチントを用いて刷られ、水彩により手彩色されました。
Pl.1〜Pl.10はWILLIAM LIZARDSが手がけました。
その後、もっと入手しやすいロイヤル・オクターヴォ版が作られ、1877年までの間にオクターヴォ版は
5回刊行されています。

おすすめ商品
-
1827年 Jardine & Selby 鳥類学の図解 Pl.32 ゴマフスズメ科 トウヒチョウ属 雌 PIPILO MACULATA
7,700円(税700円)
-
1840年 Audubon Birds of America Pl.226 カラス科 カラス属 ウオガラス Fish Crow
19,800円(税1,800円)
-
1829年 Lesson ハチドリの自然史 Pl.8 ハチドリ科 シロメジリハチドリ属 ルリノドシロメジリハチドリ 雌
12,100円(税1,100円)
-
1864年 Fitzinger Bilder Atlas Fig.253 ヒクイドリ科 エミュー属 エミュー Dromaius novaehollandiae
6,600円(税600円)
-
1788年 Bonnaterre 魚類事典 Pl.10 コチョウザメ オオチョウザメ フチドリカワハギ モンガラカワハギ ウスバハギ 5種
5,500円(税500円)
-
1899年 Bowers プエルトリコの水産資源 Pl.31 ブダイ科 アオブダイ属 クイーンパロットフィッシュ SCARUS VETULA
5,500円(税500円)
-
1890年 Morris 英国蝶類史 Pl.53 タテハチョウ科 ミドリヒョウモン属 ミドリヒョウモン SILVER-WASHED FRITILLARY
2,200円(税200円)
-
1799年 Donovan 英国の昆虫の自然史 Pl.280 シロチョウ科 モンシロチョウ属 エゾスジグロシロチョウ ヒメシロチョウ属 2種
8,800円(税800円)
-
1879年 Houghton 英国の淡水魚類 サケ科 タイセイヨウサケ属 シートラウト SALMON TROUT
10,780円(税980円)
-
1817年 Redoute バラ図譜 初版 バラ科 バラ属 ロサ・ルビギノサ Rosa Rubiginosa Cretica
74,800円(税6,800円)
-
1820年 Temminck 新鳥類図譜 Pl.93 タカ科 ハイタカ属 アカエリツミ Autour a collier 若鳥
13,200円(税1,200円)
-
1799年 Candolle 多肉植物図譜 ハマミズナ科 キリンドロフィルム属 MESEMBRYANTHEMUM calamiforme
22,000円(税2,000円)
-
1835年 Curtis Flora Londinensis キク科 アザミ属 セイヨウトゲアザミ Cnicus arvensis
8,800円(税800円)
-
1890年 ケーラーの薬用植物 アヤメ科 アヤメ属 ドイツアヤメ Iris germanica L ジャーマンアイリス
8,800円(税800円)
-
1731年 ショイヒツァー 神聖自然学 Tab.474 列王紀下 第1章 10節 12節
8,800円(税800円)